工芸品・民芸品からお礼の品を選ぶ
大阪府箕面市
【10-2】夫婦湯呑(箕面焼)
箕面の紅葉の美しさを、心のなすがままに焼き物で表現した箕面焼。
独特の赤色は、先代窯元による長年の試行錯誤の末に作り出されました。
1つ1つ時間をかけて丁寧に作られる箕面焼は、陶芸好きの収集品として、目で楽しめる箕面のお土産として喜ばれています。
また、縁起物としても購入者から好評を得ており、箕面焼を手元に置いておくと幸運に恵まれるかも。
※木箱に入れてお届けします。
※焼き上がりによっては、写真と色味が異なる場合がございます。
※商品が品切れの場合は、お届けまでに1~2ヵ月程度お時間をいただく場合がございます。寄付金額:95,000円以上
詳細ページへ大阪府箕面市
【10-1】もみじのお皿 2枚セット(箕面焼)
箕面の紅葉の美しさを、心のなすがままに焼き物で表現した箕面焼。
独特の赤色は、先代窯元による長年の試行錯誤の末に作り出されました。
1つ1つ時間をかけて丁寧に作られる箕面焼は、陶芸好きの収集品として、目で楽しめる箕面のお土産として喜ばれています。
また、縁起物としても購入者から好評を得ており、箕面焼を手元に置いておくと幸運に恵まれるかも。(直径15cm程度)
※紙箱に入れてお届けします。
※焼き上がりによっては、写真と色味が異なる場合がございます。
※商品が品切れの場合は、お届けまでに1~2ヵ月程度お時間をいただく場合がございます。寄付金額:19,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
168.ユネスコ無形文化遺産「石州半紙」
繊細で強靭で光沢があり、長期保存に耐える和紙 文化財修復用紙や保存用紙、書画用紙に最適です。
■セット内容
石州半紙 稀(25cm×35cm 40枚箱入)寄付金額:10,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
119.石州和紙オリジナル名刺作成サービス
伝統の手漉き和紙で風合いのある名刺をお作り致します。
ユネスコ無形文化遺産「石州和紙」のロゴ入りです。
■セット内容
石州和紙名刺50枚(印刷込) ※カットタイプ(端を切り揃えたもの)寄付金額:10,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
79.重要無形文化財「石州半紙」
「石州半紙」は、歴史上又は芸術上価値の高いものとして、国の重要無形文化財に登録されています。 先人たちから引き継がれた技術・技法を守って作り続けられている「石州半紙」と、手軽に使っていただける「石州和紙」のはがきのセットです。
■セット内容
石州半紙 稀・鶴 各20枚(25cm×35cm)、石州和紙はがき 5枚×2パック寄付金額:10,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
78.石州和紙 クッション
石州和紙の中でも特に丈夫な楮(こうぞ)紙を、もみ紙加工して、柿シブで染め上げています。
和紙の優しい肌触りと自然の色合いは、和室にも洋室にもマッチします。
■セット内容
石州和紙製クッション 45cm×45cm寄付金額:10,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
77.石州和紙 座布団
石州和紙の中でも特に丈夫な楮(こうぞ)紙を、もみ紙加工して、柿シブで染め上げています。
和紙の優しい肌触りと自然の色合いは、和室にも洋室にもマッチします。
■セット内容
和紙製座布団 45cm×45cm寄付金額:10,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
76.石州和紙人形
ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形文化遺産の石州半紙を使用した和紙人形です。
■セット内容
手すきの紙を一枚一枚、重ね合わせて手作りしています。
和紙人形(高さ28cm 紙箱入り)、石州半紙 5枚寄付金額:10,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
75.「神の国から」紙のくつ(手作りキット)
歩き初めの赤ちゃんが履く初めてのくつ「ファーストシューズ」。大切な命の健やかな成長を願いながら、手漉きのの和紙を一針一針縫って、作ってみませんか。(制作時間8時間)
■セット内容
紙製ファーストシューズ1足分の材料(出来上がりサイズ12cm)、説明書、命名用石州半紙 1枚寄付金額:10,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
74.「神の国から」紙のくつ
大切な命の誕生1年を祝福するファーストシューズ。全て手すきの和紙からできています。一生の記念に、また、出産祝いにも最適です。
■セット内容
紙製ファーストシューズ(サイズ12cm 桐箱入り)寄付金額:30,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
73.組子細工のジュエリーボックス
繊細な棧を幾重に重ね、さまざまな模様を描く日本の伝統技術「組子」。釘や金具を使わず職人が一つ一つ丁寧に組み付けます。組子の技法を駆使した六角形の小箱に、思い出の詰まった大切な宝を。。。
●「麻の葉」・・・日本人に最もなじみの深い和柄で魔よけの効果があるとされ、古くは赤ちゃんの産着にも使われました。
●「重ねりんどう」・・・モダンで人気が高く、視点を変えると円(縁)が何重にも重なって見えるおめでたい文様です。
■セット内容
木製ジュエリーボックス 幅10cm×高さ11.7cm寄付金額:50,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
48.神楽面(恵比須面)
石見地方に古くから伝わる伝統芸能「石見神楽」。その舞台で使われる神楽面を40年以上も作り続ける匠、柿田勝郎氏の作品です。漁業、商業の神様、恵比寿様の面は、商売繁盛の縁起ものとしても喜ばれます。
寄付金額:50,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
47.神楽面(鍾馗面)
石見地方に古くから伝わる伝統芸能「石見神楽」。 その舞台で使われる神楽面を40年以上も作り続ける匠、柿田勝郎氏の作品です。 疫神を退治する物語の主役にもなっている鍾馗の面は厄除け、招福にも使われます。
寄付金額:70,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
46.神楽面(般若面)
石見地方に古くから伝わる伝統芸能「石見神楽」。 その舞台で使われる神楽面を40年以上も作り続ける匠、柿田勝郎氏の作品です。 般若面は魔除けの縁起ものとしても使われます。
寄付金額:70,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
45.直火用耐熱瓦 バーベキュー用
石見を赤く彩る石州本来待瓦を製造して二百余年の亀谷窯業。 "瓦に親しみを"という思いのもと生まれた「瓦うつわ」です。 バーベキューの際に七輪や網に乗せて使うと、遠赤外線効果でお肉や野菜がふっくら焼けます。
■セット内容
直火用耐熱瓦1枚 (295mm×300mm 2.5kg)寄付金額:10,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
44.直火用耐熱瓦 卓上コンロ小鍋用
石見を赤く彩る石州本来待瓦を製造して二百余年の亀谷窯業。 "瓦に親しみを"という思いのもと生まれた「瓦うつわ」です。 瓦本来の形状を活かした小鍋セットは、焼き肉や湯豆腐におすすめです。
■セット内容
直火用耐熱瓦 深鉢1枚(170mm×170mm 420g)、 固形燃料専用台寄付金額:10,000円以上
詳細ページへ島根県浜田市
43.招き猫セット
島根の伝統工芸・長浜人形の技法を用い、その伝統を守る職人がひとつひとつ手作業でつくる招き猫です。 縁起のよい「鯛持ち」と「鯛かつぎ」をセットにしました。 土人形ならではの質感をお楽しみください。
■セット内容
高さ10cm×2体 毛氈付き寄付金額:10,000円以上
詳細ページへ